ブックメーカーによるMAXベット規制

ある日突然、ブックメーカーに掛け金の上限を制限されてしまうことがあります。
上限金額はブックメーカー独自の判断で、残高や試合の状況、稼いだ額や的中率で決められていると思われます。
MAXベットが規制されるのには、多くの場合2パターンあります。
- 対象の試合のみにMAXベットの規制ができるパターン
- 自身のアカウントにMAXベットの規制ができるパターン
1試合だけにMAXベット規制ができるのは構わないのですが、自身のアカウントにMAXベット規制ができるパターンは最悪です。
一定期間の規制ならまだしも、規制はアカウントを解約するまで続く場合があります。
あくまでも予測になりますが、上限規制ができる原因は下記の理由が考えられます。
- 他のユーザーよりも目立っていて、多額の利益を稼いでいる
- アービトラージをしている
- ブックメーカーの利用規約を守っていない

基本的なルールとして、多くのブックメーカーではアービトラージ取引を禁止しています。利用規約をしっかりと読むと、アービトラージでの取引は認めないと記載されています。
また、大きく利益を稼いでいる場合も、プロだと思われてしまいます。プロの取引も受け付けないとブックメーカーの利用規約あります。
前日までは1000ドル賭けられたのに、今日からは50ドルまでしか賭けられないという状況にならないように注意が必要です。
規制について、はっきりとした理由は、どのブックメーカーでも公開されていません。
上限もどのような基準で、どのような金額になるのかわからないですが、極端な規制になることは間違いないでしょう。
